第22章

22:1 名声は多くの富よりも望ましい。愛顧は銀や金にまさる。
22:2 富む者と貧しい者とは互いに出会う。これらすべてを造られたのは主である。
22:3 利口な者はわざわいを見て、これを避け、わきまえのない者は進んで行って、罰を受ける。
22:4 謙遜と、主を恐れることの報いは、富と誉れといのちである。
22:5 曲がった者の道にはいばらとわながある。たましいを守る者はこれらから遠ざかる。
22:6 若者をその行く道にふさわしく教育せよ。そうすれば、年老いても、それから離れない。
22:7 富む者は貧しい者を支配する。借りる者は貸す者のしもべとなる。
22:8 不正を蒔く者はわざわいを刈り取る。彼の怒りの杖はすたれる。
22:9 善意の人は祝福を受ける。自分のパンを寄るべのない者に与えるから。
22:10 あざける者を追い出せ。そうすれば、争いも出て行く。けんかも、悪口もやむ。
22:11 心のきよさを愛し、優しく話をする者は、王がその友となる。
22:12 主の目は知識を見守り、裏切り者のことばをくつがえす。
22:13 なまけ者は言う。「獅子が外にいる。私はちまたで殺される。」と。
22:14 他国の女の口車は深い穴のようだ。主の憤りに触れた者がそこに落ち込む。
22:15 愚かさは子どもの心につながれている。懲らしめの杖がこれを断ち切る。
22:16 自分を富まそうと寄るべのない者をしいたげる人、富む人に与える者は、必ず乏しくなる。
22:17 耳を傾けて、知恵のある者のことばを聞け。あなたの心を私の知識に向けよ。
22:18 これらをあなたのうちに保つなら、楽しいことだ。これらをみな、あなたのくちびるに備えておけ。
22:19 あなたが主に拠り頼むことができるように、私はきょう、特にあなたに教える。
22:20 私はあなたのために、勧告と知識についての三十句を書いたではないか。
22:21 これはあなたに真理のことばの確かさを教え、あなたを遣わした者に真理のことばを持ち帰らせるためである。
22:22 貧しい者を、彼が貧しいからといって、かすめ取るな。悩む者を門のところで押えつけるな。
22:23 主が彼らの訴えを弁護し、彼らを奪う者のいのちを奪うからだ。
22:24 おこりっぽい者と交わるな。激しやすい者といっしょに行くな。
22:25 あなたがそのならわしにならって、自分自身がわなにかかるといけないから。
22:26 あなたは人と誓約をしてはならない。他人の負債の保証人となってはならない。
22:27 あなたに、償うものがないとき、人があなたの下から寝床を奪い取ってもよかろうか。
22:28 あなたの先祖が立てた昔からの地境を移してはならない。
22:29 じょうずな仕事をする人を見たことがあるか。その人は王の前には立つが、身分の卑しい人の前には立たない。

0 件のコメント: